講座・セミナー
募集中の講座
-
就職に有利な歯科3級医療事務技能検定の資格取得を目指します。
※出席率8割で修了証、正解率7割で合格証を取得。
-
心理カウンセラーから学ぶ!『自分らしさ』を知って、自己表現に役立てる
『自分らしさ』を知る手段:自己理解シート等を通じて、自分のありのままを受容し、プラス面を大いに活用するヒントを学びます。
-
梅雨は気分も身体も重く感じるため、余分な湿を取り除き胃腸の働きを活性化することが養生となります。そのような働きのある美味しい料理と、身体について学びます。
-
声を出すことで、脳の活性化・ストレス解消にも役立ち、心と身体の健康につながります。また、人前で臆することなく話しができるようになれば、自分に自信を持て、仕事や生活が豊かになります。
-
心地良い呼吸法を学び、体の歪みや姿勢を直し、インナーマッスルを鍛えます。腰痛や肩こりが軽減され、気持ちもスッキリします。
-
無駄な力を抜き、楽に身体を使えるようになるためのトレーニング。「コリ」や「ゆがみ」「身体の力み」等、バランスが崩れた身体をしなやかにセルフケアします。
-
ヨガ、気功、呼吸法、ストレッチ、武術などのエッセンスを取り入れた体操で 「ゆるゆる」「プラプラ」とすることで、無意識に入っている力を抜き、身体を緩めていきます。
-
書は文字の美しさと心を磨きます。基本を習い、文字の味わいや表現を楽しみながら、あなたらしい年賀状や額装などの作品に仕上げていきます。
すべての講座に無料託児があります。
託児対象は、満2歳(講座開講日の時点)から就学前まで。
託児利用について
必ずお読みください。
●申込多数の場合は抽選となります。
●申し込みは1講座につき、一人でお願いします。
●全日程可能な人に限り申し込んでください。
●納められた受講料、教材費については、受講の有無にかかわらず 還付できません。
●受講者数が一定に満たない場合、開催を中止することがあります。
●お預かりした個人情報は、ほかの目的には使用いたしません。
●託児を希望される場合は、託児有りを選択し、託児利用についての注意事項を良くお読みください。その上で、必要箇所の入力・問診に回答の上、お申込みください。※お子様の問診のフォームは、ご利用人数分入力してください。
※受講の可否にかかわらず、申込締切日以降3日以内に返信いたしますので、ご確認ください。返信がない場合はお問い合わせください。
≪往復ハガキまたは来館申込≫
往復はがきに住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・講座名(コース名・クラス名)、託児(満2歳~就学前迄)の有無、有りの場合はお子様のお名前(月年齢)を記入し、ルミナスへ送付してください。
また、窓口で申込書記入の上、郵便ハガキを持参ください。